日常の視線
- yukiiyy55
- 6月4日
- 読了時間: 2分
こんにちはカメラマン岩橋由希子です
今回も、もう一つの質問
「カメラマンの日常を教えてください」
と、ありましたので「私の日常の視線」を書いてみようと思います。
仕事は、撮影、画像セレクト、画像修正、納品、打ち合わせ。
時間があったら思い浮かんだイメージの撮影をしてみたり、
散歩がてらにスナップ写真を撮ってみたりと.....
そんな、カッコいいできすぎ君みたいな生活ばかりしていません。ボケッと過ごしています。
ただ、確かにこのボケッとしている中で、無意識にしているらしいことは、
・商業施設に入ると防犯カメラを探してみて、どこまで画角が入っているか想像してみたり
・普段歩いている道を、この時間でここから撮ると綺麗だろうなぁと想像してみたり
・スポーツやライブ映像を見ていると、何台カメラが入って、どのタイミングでスイッチングしているのかなぁって探って見たり
・CMや映画を見ていると、役者さんの表情、ライティングをみたり、小道具の使い方とか、効果音のタイミングとか気になってしまうし
などなど、もちろん通販のカタログや雑誌を見ればもっと詳しく分析してしまう傾向はあります。
それを無意識にぶつぶつ言っているらしいです(家族談)
「そんな生活していると何が楽しいの?」と言われてしまうこともありましたが、私にはこの行動が楽しいみたいです。
カメラを持っていなくても、目で撮影しているシュミレーションをしているのかもしれませんね。
またの機会で詳しく感じたことを書いてみようと思います。
